『茜色がまぶしくて』
「私も赤とんぼのように、自由に茜色の空を飛んでみたいな」
 そう話していた女の子は、今も心の中を飛び回っている。

 真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたような夕焼け空に、ペンキを掃いたような白い雲が浮かんでいる。
 そんな秋の夕暮れにしゃくりあげながら、とぼとぼ家路を辿る一人の少年が居た。
「くそっ、雄一の奴 俺の宝物を」
 道端の小石を蹴り飛ばしながら、悪態を吐く。
 喧嘩に負け、大事にしていたトレカを幼馴染に取り上げられてしまい、情けなくも泣きながらの帰宅となったのである。
 俯きながら歩いていた少年の目に、突然、燃えるような赤が飛び込んできた。
 前日の雨で出来た水溜りが真っ赤に染まり、道を塞いでいたのだった。
 あまりの鮮やかさに足を止めると、赤い色の基を突き止めるべく、俯いた顔を上へと向けていた。
 そこに広がっていたのは、茜色に染まった空を泳ぐように跳ぶ、赤とんぼの大群だった。
 とんぼにも通り道があるんだよ、学校の先生がそんな事を話してくれたのをぼんやりと思い出した少年は、さっきまで泣いていた理由も忘れ、汚れている袖口で涙を拭うと元気良く駆け出していた。
 赤とんぼ達は追いかけっこを楽しむかのように、少年の数メートル前をひらり、ひらりと楽しげに飛んで行った。
 どのぐらい追いかけたのだろう、ふと気付き辺りを見回すと、見慣れない建物が並んでいる場所に少年は立っていた。
「あれ、困ったな。あ、お風呂屋さんの煙突は見えるな、そうしたらこっちに帰ればいいんだな」
 口に出して確認しないと、少々心細くなってしまう位には、帰り道から外れてしまっていたらしい。
 煙突に目を向けていた隙に、赤とんぼの大群は移動してしまっていたようで、辺りには夕焼けの赤い空気だけが、充満していた。
 赤とんぼを探す事を諦めた少年は、家路を急ごうと動き出した時、背中に視線を感じて思わず振り返っていた。
 目前の家から自分と同じように、真っ赤に燃える夕焼け空を見つめている女の子の姿が、少年の目に飛び込んできたのだった。
 お姫様のように可愛い、けれど赤い空とは対照的な青白い顔が目に焼き付いて、少年の頭から離れなかった。
 窓辺に佇み、外を見渡す女の子の目前を、数匹の赤とんぼが通り過ぎていった。
 少年は赤とんぼから目が離せなかった、いや、赤とんぼではなく少女から目が離せなかったのだろう。
 少年はなぜか少女の目をこちらに向けたくなって、一つの事を思いついたのだった。
 ポケットにしまってあった一枚の紙。
 その紙で紙飛行機を作ると、茜色の空に向けて飛ばしたのだった。
 茜空に向けて発射された白い飛行機は旋回し、偶然にも彼女の元へと着陸した。
 それに気付いた少女は、そっと紙飛行機を手に取り、視線を少年へと向けたのだった。
「こ、こんにちは」
 少年は詰まりながらも、勇気と共に声を絞り出し挨拶を投げかけたのだった。
「こんにちは、えーと おきの あきご君?」
 手にしていた紙飛行機をゴソゴソと解体した少女は、少年に確認を投げかけていた。
「沖野 しゅうごだよ」
「しゅうご君なのか ごめんね、秋だけ漢字で書いてあったから」
「別にいいけど、俺の名前だけ知ってるなんてずるいや」
 あまりに酷い点数で隠そうと思っていたテスト用紙を、飛行機にした事を後悔しても既に遅かった。
 覚えたばかりの漢字を使いたくって、自分の名前の中で唯一書ける漢字を書いてあったテスト用紙で自分の名前を知られるなんて……恥ずかしかった。
 そのせいで、ぶっきらぼうな口調になってしまったのは、仕方のない事だろう。
「そうね、自己紹介がまだだったわね 私の名前は秋野 茜よ よろしく ね、あき君」
「あき君って……ま、いっか」
 特別な呼び方をもらった様で、少々得意げな気分になってくる。
 よく考えてみたら唯一かける秋の文字が茜とお揃いなのも、秋吾は悪い気がしなかった
「赤とんぼ、飛んで行っちゃったね」
 なぜか同じモノを見ていたという喜びが、秋吾の中で湧き上がっていた。
「赤とんぼって、自由に空を飛べて良いわよね」
 明るかった声のトーンが、心なしか下がったように秋吾には聞えた。
 赤かったはずの空が次第に暗さを帯び、薄闇の世界へと変わりつつある事に気付いた秋吾は、茜に別れを告げると家へ向かって一目散に駆け出したのだった。
 家に着く頃は、小学一年生が一人で歩くにはどうかと思うほどの時間になってしまっていた。
「ただいま」
 慌てて駆け込んだ家には、案の定母親が心配そうに待っていた。
「秋ちゃんお帰りなさい、遅いんだものママ心配しちゃったわ。雄ちゃんからも電話が来たし」
「雄ちゃんから?」
「食事が済んだらお母さんと謝りに来るそうよ、カード持って」
 別の宝物を手に入れてしまった秋吾には、今更カードなどどうでもいいほどの気分になっていたのだった。
 次の日から秋吾の帰り道は、遠回りをものともせず変更されたのだった。
「あき君は一年生なのね、私のほうが一つお姉さんだわ」
「じゃ二年生なんだ、学校行かないの?」
 秋吾の何気ない質問だったが、茜は少し悲しそうな目をして力無く首を振ったのだった。
「行きたいけど、行かれないの」
「どうして?」
 好奇心旺盛な年頃である秋吾には、聞くなと言うのが無理なのだろうが、茜はその質問に答える事が出来なかった。
 そんな茜の様子を見て、聞いてはいけない事だったことを察した秋吾は、別の話題を持ち出し、それ以上質問する事は無かった。
 窓越しの会話を楽しみに、どのくらいの日数通いつづけたのだろうか。
 そんな秋吾の様子に雄一が興味を持ち、嫌がるのも構わず一緒に帰ると言い出した。
 断りきれずに渋々承知をしたものの、茜の家の前を通るわけにもいかず、遠回りしない帰り道を選んだのは仕方のない事だろう。
 茜と会えなくなることが分かっていたら、邪魔者の雄一を振り払ってでも、あの道を秋吾は通っただろう。
 そんな事など思いもしなかった秋吾は、大切な秘密がバレない事を選んだのだった。
 翌日、邪魔な雄一を振り切りたどり着いた茜の家は、窓にカーテンが掛かっておりいつもの笑顔は出迎えてくれなかった。
 暫く見上げて居たものの、一向に空く気配の無い窓を睨み付けると秋吾は、逃げるようにその場から走り去った。
 紅葉がじゅうたんのように道路を覆い尽くす頃になっても、茜は姿を見せなかった。
 ポケットにしまった手がかじかみ、吐く息が白くなっても、変わりは無く姿を見かける事は無かった。
 玄関前に置かれた子供用の自転車、庭弄りにでも使ったのであろう、放り投げられた小さなスコップ、カーテンが空かないだけで人が住む気配は随所に見受けられていた。
 やがて白い雪が地面を覆い尽くしていった。やがてその雪も融け、木の芽が新しい息吹を吹き始める頃に秋吾は、一台のトラックが茜の家から荷物を運び出す現場に、行き会ったのだった。
 驚いた秋吾はトラックに駆け寄ったが、見も知らぬ大人に質問を投げかける勇気も無く、横目で覗き込みながら側を離れる事しか出来なかった。

「夏休みボケの取れない体に、残暑は厳しいざんしょ」
「雄一、それは寒すぎ」
「秋吾ちゃん、少しは涼しくなったでしょ」
「高二の男を捕まえて、ちゃんは無いだろ、ちゃんは」
 あの日以来、秋吾は茜の家には、足も向けていなかった。
 月日が流れたことで、茜の存在は秋吾の胸の中で、淡い想いに形を変えつつあった。
 幼馴染の雄一とは腐れ縁で、結局高校まで一緒に進む羽目になり、あろう事か部活まで野球部で一緒というベタな間柄だった。
 先輩の三年も引退し、雄一がキャプテン、秋吾が副キャプテンを務める辺りが何やら怪しげな高校ではあるが二人が通う高校は、K大の付属高校で中高一貫教育を行っている。その割には自由な校風が有名な学校として人気を誇っていた。
 クラスも同じ理系に所属している二人は、朝練を終え教室の片隅で始業のチャイムを待っていたのだった。
「雄一、今日の朝練、結構きつかったから疲れる事はしないでくれよ」
「もっと疲れる話、してあげましょうか? 秋吾ちゃん」
「これ以上疲れる話があるのか?」
 ニヤリと意味ありげな笑いをすると、仕入れてきたネタを自慢気に披露する雄一だった。
「本日、転校生が我がクラスに入りま〜す! しか〜も、女子!」
「お前、そんな情報、何処から仕入れてきたんだよ」
―――――キーンコーン、カーンコーン
 秋吾は情報原を確認しようと雄一に詰め寄った所、始業のチャイムに邪魔をされた。
 クラス中が蜘蛛の子を散らすように、バタバタと席に着き始める。
 ガラッと前方のドアが開き、体育会系の担任が、女の子を背に従え、教室に入ってきた。
 ザワザワと教室中が喚き出す。
「静かにしろ! 耳の早い奴は知っているだろうが、編入生だ」
 担任の一声でクラス中の神経が、壇上に居る編入性に向けられた。それ程この時期には珍しい編入であった。
 黒板に書かれた名前は『大村 茜』
 あの日の茜と同じ名前だったが、珍しくも無い名前なので、秋吾はあまり気にも止めなかった。
 大体苗字が違うし、何より『秋山 茜』は秋吾より一つ年上だ、学年が違っているはずだ。
 目元がちょっとだけ似ているかとは思ったが、恋の病の重症患者だと誰でも現れる症状だと、自嘲してしまう感想しか持てない秋吾だった。
 大村 茜は明るく人懐こい性格で、クラスに溶け込むにはさほど時間はかからなかった。
 成績は中の上程度で、ずば抜けて良かった訳でもないが、担任も特別心配している様子は無かった。
 ただ、時折体育は見学をしていたようだが、他は至ってごく普通の生徒だった。
 授業が終わるとまっすぐ帰宅している所を見ると、何処の部にも入った様子は無かった。だから、その日は偶然だったのだろう。
 名簿の近い秋吾と大村茜は、たまたま今週、週番だった。
「大村わりぃ、部活忙しいから日誌頼むわ」
「いいわよ 沖野君、副キャプテンだものね」
 両手を合わせ拝み倒すと茜はあっさり引き受けてくれた。
 秋吾は、ちゃっかり茜に日誌を押し付け、自分はそそくさと部活の行われているグラウンドへと急いだのだった。
「秋吾、おせーぞ!」
「わりぃ、雄一。週番だったんだよ」
「キャプテンと呼べよな、グラウンドでは。おし、始めるぞ」
 柔軟体操、ランニングと基礎練習を終えひとしきり汗をかいた後で、守備練習に入っていった。
 セカンドの守備位置に着いた秋吾の目に飛び込んできたのは、真っ赤な光の中、窓からグラウンドを見つめている茜の姿だった。
 そこへ、あの日と同じように真っ赤な赤とんぼの大群が押し寄せてきた。
 グラウンドに居た事も忘れ、秋吾の中で記憶がオーバーラップする。
「おい、秋吾何処行くんだよ、練習中だぞ!」
 居ても立っても居られなくなった秋吾は、背中に雄一の喚き声を聞きながら、止まる事も出来ずに自分の教室へと走り出していた。
 駆け込んだ教室では、赤く染まった空を背にした茜が窓辺に立っていた。
「あき君、慌ててどうしたの?」
 茜はそう言ってから、しまったと言う顔つきになり口元を抑えた。
「あの時の、茜ちゃんなのか?」
 秋吾は、あの茜しか知らない呼び方で声を掛けられ、やっと気付いたのだった。
「やっと気付いてくれたのね、私の事は忘れちゃっていると思っていた」
 忘れられているかもしれないと思うと、怖くて言い出せなかった。茜はそう呟いた。
「だって名前も違うし、学年も……」
「病気をしていたから、学年一つ遅れちゃったの」
 あの家から居なくなったのは、病気を治療する為に入院した為だったと茜は説明を始めた。
「白血病の一種だったの。治る確立は高いのだけれど、長い時間をかけて治療しなくちゃならなかったから。入院する日、あき君に話そうと思ったのだけど」
会えなかったからと……。
 退院後もすぐには学校へ戻る事も出来ずに、転地治療などもしたのだという。
 そんな茜の病気が切欠で、家の中がギクシャクし始め、両親は離婚してしまったのだという。
 その話をした時だけ、茜は少し悲しそうな目をした。
 けれども母親も今は再婚し、それで大村姓に変わったのだと言う。
 今は暖かい家庭の中に居るのだろう、新しい父親の話をする茜の表情からそんな様子が窺い知れた。
 年に一回の検査意外は日常生活に支障は無いほど回復しているのだが、ここの学校は何かと融通が利くことで有名なこともあり、父親の転勤でこちらへ戻ってくるのを期に、編入したのだと言う。
「あき君が通っていたのは、風の噂で知っていたけど、同じクラスになった時は心臓が止まるかと思った」
 悪戯を見つかったような仕草で微笑む茜を、秋吾は綺麗だと思った。
 眩しい想い出を共有し瞳を交わす二人を、あの日と同じ茜空が見つめる。
 頬を撫でた風が、赤とんぼの大群を連れ、夕焼け空に吸い込まれて行くのを二人はいつまでも見送っていた。

Fin 2003.2.28.
もったいなくも、ありがたい頂き物です。
私の描いた「らくがき5」にこんな綺麗なお話をつけてくださいました。
サイト作ってみるものだなあ(^_^)
うれしい、驚きありがとうございます、なめこさん
恩知らずに、このお話に絵をつけて見ました。イメージ壊れてもいいという方は見てください。コレ
'03.03.09
Treasure
Top